◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。

11月12日 3年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業の様子です。
 1組は社会科の公民で憲法や法律について学んでいます。
 2組は国語科の短歌について学習しています。
 3組は理科で力学の学習をしています。
 昨日から進路懇談が始まり、来週には期末テストを控えみんな頑張っています。

11月11日 3年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業風景です。
3年1組は理科です。滑車を使って、重力について勉強しています。実際に目に見える実験結果は非常に分かりやすいですね。
3年2組は社会です。現在の様々の権利について勉強しています。権利って、複雑です。様々な権利があるので、一つひとつ整理していきましょう。
3年3組は音楽です。イタリアの音楽の勉強をしています。音楽だけでなくイタリアの場所や文化についても勉強しています。奥が深いです。

11月11日 2年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業風景です。
2年1組は国語について勉強しています。古典について、物語の意味を読み取っています。タブレットを使い、分かりやすく授業が行われています。
2年2組は技術です。なんと、ラジオを作っています。完成が待ち遠しいですね。
2年3組は英語です。比較級の勉強をしています。erとestの違い、まさにポイントですね。みなさん、期末テストに向けてしっかり抑えておきましょう。

11月11日 1年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の授業風景です。
1年1組は数学の授業です。角度の表現について学んでいます。3年間使う表現なので、しっかりマスターしましょう。
1年2組は理科の授業です。水蒸気は目に目に見えない、湯気は目に見えるので水であるという重要ポイントはみなさん、忘れないでください。
1年3組は英語です。単語と並び替え文章にする問題に挑戦しています。語順が日本語と違うので難しいですね。

11月10日 日本語教育センター校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の日本語指導が必要な子どもの教育センター校には、現在50人を超える生徒が通級しています。
 本日、一定の通級学習により課程を修了した生徒に修了証を授与しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 大池学園学校協議会
11/27 生徒専門委員会
11/28 3年実力テスト
1年生期末テスト(延期分)

お知らせ

学校保健・学校給食

安心・安全

国際クラブ

行事予定表