11月10日 全校集会
集会では「さじ加減」の話がありました。いいさじ加減、いいバランスで学校生活を送るようにしてください。 今年も大阪マラソンボランティアに参加することになりました。少しでも興味がある生徒のみなさんはたくさん参加してほしいと思います。来週は期末テストが控えます。今週も張り切っていきましょう。 11月7日 3年生授業風景
1組は国語科の研究授業です。 古今和歌集などの和歌について学習しました。 大阪市総合教育センターの教育指導員の先生から指導助言をいただきました。 2組は道徳を行っています。 3組は数学科の図形問題に取り組んでいます。 11月7日 3年生保健体育科研究授業風景
本日は保健分野の「ごみの処理」について、ごみ処理の衛生面や課題について学習しました。 大阪市総合教育センターの教育指導員の先生に指導助言をいただきました。 11月7日 1年生授業風景
1組は国語科で古文の歴史的仮名遣いについて学習しました。 2組は英語科の現在進行形について学びました。 大阪市教育センターから教育指導員の先生にお越しいただきました。 3組は理科で物質の溶解度について学びました。 11月6日 2年生校外学習事前説明
なお、明日2年生は9時大池中学校集合となっています。忘れ物には気をつけてください。欠席される場合はミマモルメ、もしくは8時〜8時30分までに学校まで連絡をお願いします。 全学年でも、風邪症状が多くみられます。家でもうがい、手洗いなどの予防や体調管理につとめてください。 |
|
||||||||||||