5月12日 3年生授業風景
3年生の授業の様子です。
1組は理科の電気分解を学習しています。 2組は社会科で日本の近代の歴史を学んでいます。 3組は英語科のC-netの先生と相互コミュニケーションの実習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 全校集会の様子
今週もスタートがきられました。今週は中間テストがあります。人間の1番の敵は、退屈であること…つまり、人は目標を持つことを本能的に必要としており、求めているという話がありました。
みなさん、目標を持って、中学校生活を輝くものにしてください。中間テストの目標は決めましたか?達成できるかできないか、そんな目標を掲げていくのがポイントです!挑戦を楽しみましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 東部オリニウンドンフェ
プログラムが進みますが、どの競技も笑顔で楽しくがんばっています。
結果も楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 東部オリニウンドンフェ
中学生の部には全員が競技に参加しました。
大池中学校チームは、力を合わせて見事1位到着でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 第38回東部オリニウンドンフェ
快晴のお天気になりました。
本日は大成小学校で第38回東部オリニウンドンフェが開催されています。 大池中学校も参加してがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|