5月7日 1年生出前授業風景
1年生は「コミュニケーションについて」出前授業を受けました。
のぞみヒューマンキャンパスから講師の方をお招きして、「人との接し方」について「自分」を理解しながら考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日 全校集会の様子
今週も全校集会からスタートしました。
校長先生から話がありました。江戸時代の平均寿命は30代だったことには驚きです。 現代は、医学や科学が大変進んで平均寿命も大きく進歩しています。 今日は「いじめについて考える日」であり、同時に「命について考える日」です。 生徒のみなさんは、命を大切にして、夢や希望を持って、健康でイキイキとした学校生活を送って、長生きを心掛けて、是非22世紀を見にいきましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 1年生授業参観
1年生の参観授業の様子です。
入学して最初の保護者の方への教育活動公開となります。 1組は英語科、2組は国語科、3組は数学科の授業です。生徒たちも緊張しつつがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 2年生授業参観
本日は午後から授業参観を行いました。
2年生の授業参観の様子です。 1組は数学科、2組は社会科、3組は理科の授業風景です。 お越しの保護者の皆さまにも、生徒たちの様子をよくご覧いただけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 3年生授業参観
3年生の参観授業の様子です。
1組は社会科、2組は数学科、3組は英語科ですが、それぞれの担任の先生の授業を参観していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|