4月14日 3年生 全国学力学習状況調査
本日、3年生は全国学力学習状況調査が行われました。本日は理科とアンケートに答える内容となっています。タブレットと必死に睨めっこしながら、真剣に問題に取り組んでいます。
4月14日 葉桜と花びら
入学式や始業式に、春の美しさを見せてくれた桜も徐々に散り始めました。
絨毯のように落ちた花びらを管理作業員さんが掃除してくれています。
4月14日 日本語指導センター校
大池中学校は「日本語指導が必要な子どもの教育センター校」を設置しています。
来日後、日本語の基本の習得が必要な子どもたち約40人が日本語を学びに来ます。 生野区内だけでなく近隣の区からもがんばって通級しています。
4月14日 全校集会の様子
おはようございます。
週のスタートは全校集会から始まります。 リモートでの開催となりましたが、生徒会のメンバーでの司会進行のもと行われました。今週から本格的に授業も開始されると思います。本日も、しっかり学習して成長に繋げていきましょう!
4月11日 3年生授業風景
3年1組は国語の授業です。積極的な発言が多く見られています。
3年2組は数学です。2次方程式の分野の勉強です。このクラスもまた、積極的に難しい問題に挑戦しています。 3年3組は総合で、修学旅行の部屋決めをしています。来月に迫る一大行事に向けて、準備が着々と進んでいます。
|
|
||||||||||||