◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。

7月2日 2年生 SDGSの取り組み

2年生は本日、講師をお招きしてSDGSについて学びました。2030年に向けて、全世界で達成するべき目標とその解決策の糸口をカードゲームで楽しく学びました。是非、お家でもどんな勉強をしたのか尋ねてみてください。少し、考え方に変化があったかも知れません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 光州広域市教育庁教職員による2年生授業風景

 4時間目は2年生への授業を行なっていただきました。
 テコンドーや韓国の文化的遊びなど楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 1年生美術科授業風景

 1年生の授業風景です。
 美術室でレタリング作品を製作中です。
 完成が近い生徒は仕上げに集中力を発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 韓国光州教育庁教職員との交流授業

ここでは、韓国の遊びについて勉強しています。日本でいうメンコやお手玉や蹴鞠と同じような遊びを体験しています。遊びはどの国共通でも同じで楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 3年生出前授業風景

 多目的室では韓国の伝統遊び、各教室ではハングルに触れ合いながらキーホルダーづくりを学びました。
体育館ではテコンドーダンスを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/23 【 秋分の日 】
9/24 学校選択制にかかる 学校公開・説明会(1)
9/25 2年生職場体験学習
9/26 2年生職場体験学習
学校選択制にかかる 学校公開・説明会(2)

お知らせ

学校保健・学校給食

安心・安全

国際クラブ

行事予定表