ようこそ! 巽中学校のホームページへ!!

3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物体が坂道を下っていく時に、その物体の速さがどのように変化するかについて考えています。

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 これから進路について考えていく機会が増えます。先生からは進路にも役立つお話がありました。
平常の五心を大切にして欲しいです。
・「おねがいします」という謙虚な心
・「はい」という素直な心
・「すみません」という反省の心
・「やらせていただきます」という奉仕の心
・「ありがとうございます」という感謝の心
 先生が好きな「もう一息」という詩の紹介もありました。

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・関東煮 ・はくさいの甘酢あえ ・みかん ・ごはん ・牛乳  です。

1年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仏教が伝来したころの飛鳥文化について学習をしています。仏教がどのように定着していったかの時代背景についても考えています。

2年生 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1次関数の文章題の問題を、グラフを利用しながら、どのようになるかを考えています。グラフを活用することで、わかりやすくなりますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ防止基本方針

学校からの配布文書

学力調査など

学校協議会

進路

その他

教育委員会

行事予定表