ようこそ! 巽中学校のホームページへ!!

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 恒例のハッピーパーソンでは、今日も友だちのいいところを言ってくれました。
 先生からは、人に感謝されたり、感謝したりする「ありがとう」を言われたり、言ったりする機会を増やしていきましょう。職場体験での感謝の気持ちを、これからの学校生活に活かしていきましょう、というお話がありました。
 保健委員会からは11月10日はトイレの日でした。トイレットペーパーの使い方やスリッパをそろえるなど、みんなが気持ち良く使えるようにしましょう。トイレが汚れていても「誰かのせい」ではなく、「自分の使い方」を見直す機会にしましょう、と呼びかけがありました。

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は肌寒く、昼までの3年生はいませんが、1,2年生が元気に体を動かしていました。

ウリ文化部、国際多文化クラブ(中国学級)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウリ文化部では、衣装の整理や楽器の片付けを行っています。大きさなども確かめ、丁寧に整理していました。
 中国学級では、少数民族の衣装の特徴などについて、考えています。

3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 定滑車や動滑車を使った時の仕事量がどうなるかを考えています。できた人がミニティーチャーになって、まわりの人を教えています。

2年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江戸時代の大名が親藩、譜代、外様などいろいろな呼び方があることと、その大名が全国のどのあたりに配置されているかについて考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ防止基本方針

学校からの配布文書

学力調査など

学校協議会

進路

その他

教育委員会

行事予定表