6月16日(月) 全校集会

本日の全校集会で、大原先生から
ポロシャツのルールが守っていない人がいます。
また、ボタンやポロシャツのワッペンの値段が変更になりました。
と、お話がありました。


校長先生からは、【90対10の法則】のお話でした。

10は自分ではどうもできないが、90は、自分でできる。
自分がどう受けとめ、どう反応するかで、一日の内容が変わります。

例えば、10は、その日の天気や人の行動などです。変えることは出来ません。
でも、残りの90は、自分がどう受け止めてどう反応するかでその時、その1日の内容が変わります。

目の前でイライラすることがあったとしても、自分の受けとめ方や考え方で1日が変わります。今日もみなさんにとって1日がいい日でありますように。

と講話がありました。




画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(金) 5限  教育実習最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の5限目に、1年生は格技室、2年生は体育館で学年集会がおこなわれました。

どちらも本日で終わる教育実習の先生が、生徒に向けて、あつい想いを話していただきました。とてもいいお話でした。
生徒のみなさんは、この3週間で教えていただいたことを忘れずに成長していきましょうね。

実習生のみなさん、今後のご活躍をお祈りいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 45分授業
11/28 3年 第3回実力テスト

いじめ対策基本方針

お知らせ

通信

台風・地震・大雨時等のお知らせ

学校安心ルール

各種調査など