5月26日(月) 給食(2年生)![]() ![]() ・マカロニグラタン ・ウインナーとキャベツのスープ ・みかん(缶) ・パン ・牛乳 でした。 おいしそうに食べていて、おかわりをする生徒もたくさんいました。 写真は、2年生の給食のようすです。 ![]() ![]() 5月26日(月) 全校集会 教育実習スタート![]() ![]() 校長先生からは、『もし、仲間が間違ったことをしていたらどうしますか?』 と全校生徒に問いかけました。 代表の生徒は、『おしえてあげる。』と答えてくれました。 とても素晴らしい答えでした。 仲間がおかしいことをしているときに全力でおこって、止めてあげよう。(おせっかいだと思われても。) また、言われた人は、全力で改めるようにする。それが、本当の仲間です。 このようなことができれば新生野中学校はさらに成長していきます。 と、お話がありました。 次に、三木先生から本日から始まる教育実習生2名の紹介がありました。 代表の教育実習の先生からは、 3週間よろしくお願いいたします。見かけたら、話しかけてください。 とあいさつがありました。 みなさんの先輩になりますので、機会がありましたら、みなさんいろいろ聞いてみてくださいね。 ![]() ![]() 5月23日 中間テスト2日目
1限目理科のテストがおこなわれています。
本日の教科は理科と英語です。 テストが終わった3限目に避難訓練、学活を予定しています。午前中で終わりますが、部活動によっては、その後活動があります。 写真は、2年生の理科のテストのようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 1年生 中間テスト1日目
1年生は、社会のテストが始まりました。
はじめての定期テストです。最後までがんばってください。 ↓ 写真は、1年生のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(水) 放課後
本日の放課後、3学年とも教室で自主的に残って勉強を頑張っていました。
集中して取り組んでいたり、教えあったりして勉強していました。 みなさん、明日のテストがんばってくださいね。 写真は、 1年生の『がんばり教室』,2・3年生の勉強会のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|