学校選択制にかかる学校説明会・学校見学を9月9日午後に実施いたします。 時間は、学校(授業)見学…13:25〜14:15,学校説明会…14:20〜 です。

明日の中間テストの時間割

明日から中間テストが始まります。

明日は、学年別の時間割になります。

【1年生】

1.社会  2.国語  3.数学


【2年生】

1.数学  2.国語  3.社会


【3年生】

1.国語  2.数学  3.社会


今日できることをしっかり取り組んで、明日のテストにのぞんでください。

重要 水分補給のお願い

保護者のみなさま方へ

日頃より学校教育にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

気温が上がってきています。水分補給のため、
水筒を持たせてくださいますようお願い申しあげます。

5月19日 昼休み

天気が良く昼休みに、たくさんの生徒が運動場にきていました。

バレーボールやサッカーでボール遊びをしたり、お友達とおしゃべリをしたりして過ごしていました。

写真は、昼休みのようすです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 全校集会

本日の朝に全校集会がおこなわれました。

・5月9日(金)から始まりました国際クラブのソンセンニム(先生)の紹介をおこないました。
活動を通じて自分が自分らしく生きていけるように、豊かな感性を持つことができるようにとおはなしをいただきました。


・次に、大原先生から
汗拭きシートに関するルールの確認がありました。また、おはなしの中で、、
『これくらいいいだろう』では、どんどん学校は崩れていき、その結果過ごしにくい学校になります。みんなが快適に過ごすことができるために考えて行動してください。とおはなしがありました。

・最後に校長先生からは、
『いいかげん』の言葉についてのおはなしでした。今は、『いいかげん』ときくとマイナスのイメージでとらえられる言葉ですが、本来はちょうどいい等の好い加減というプラスのことばでつかわれていました。みなさんは、プラスのことでつかわれるようにしていきましょう。とおはなしがありました。


本日は、いつもより集会に遅れてくる生徒が多かったです。
時間に間に合うように登校してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳部の活動 5月14日

本日は、天気も良く気温も25度をこえていました。
その中、放課後に水泳部が活動していました。

さすが水泳部ですね。はじめ水に入った時は少しつめたそうにしていましたが、泳ぎ始めると、とてもいきいきと泳いでいました。
水泳部のみなさん、がんばってくださいね。

写真は、活動のようすです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 選挙管理委員会(役員選挙リハーサル)
9/19 生徒会役員選挙(5限)

いじめ対策基本方針

お知らせ

通信

台風・地震・大雨時等のお知らせ

学校安心ルール