学校選択制にかかる学校説明会・学校見学を9月9日午後に実施いたします。 時間は、学校(授業)見学…13:25〜14:15,学校説明会…14:20〜 です。

1学期中間テスト(5月22日,23日)

テストまであと9日です。

新しい学年で、はじめての定期テストです。
計画をたてて、しっかりと勉強してくださいね。

各学年のテスト範囲を掲載いたします。

【1年生】
1年生 1学期中間テスト範囲表

【2年生】
2年生 1学期中間テスト範囲表

【3年生】
3年生 1学期中間テスト範囲表

学校参観日について 5月14日,15日

明日(14日)と明後日(15日)は学校参観日となっております。
両日とも2時間目(9時50分から10時40分)、3時間目(10時50分から11時40分)、5時間目(13時25分から14時15分)が参観していただける時間となります。以前参観の申し込みをされている保護者の方はもちろん、申し込みされていない保護者の方もお時間ありましたらぜひ参観していただき、お子様の成長を見ていただけたらと思います。お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。なお、来校時は入校証をご持参いただくようお願いいたします。

各クラスの時間割等は、下の文書でご確認ください。

       ↓         ↓
学校参観日について (5月14日,15日)

重要 「いじめについて考える日」及び「いのちについて考える日」

画像1 画像1
本日の朝の全校集会で校長先生から講話がありました。


今日は、大阪市の小学校、中学校全体で『いじめ』と『いのち』について考える日です。


この取り組みは平成29年度から始まって今年で9年目になります。
設定の経緯や目的は、大阪市のHPに掲載されています。
→ https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000059...

『いじめ』という言葉は法律(いじめ防止対策推進法)でも書かれています。
『いじめ』の意味を簡単にまとめると、『いじめ』とは、相手の心と体を傷つけることである。また、相手がイヤだと感じらそれは『いじめ』である。
「なぜ、だめなのか?」ということをみなさんにはしっかりと考えてほしいです。

人間の脳には、ヘビの脳、ネコの脳、人間の脳の3つの脳があると言われており、『いじめ』はヘビの脳を攻撃します。では、このヘビの脳とは何なのかというと、
ヘビの脳とは、呼吸をする、食事をする、睡眠をする等の指令を出す命をささえる脳だといわれています。いじめをうけるとこの脳が傷つけられます。
そうなると、寝れない、食欲がなくなる。そして、生きる力がなくなってしまうことも…。

みなさんは、もう一度、人に対してイヤなことをしていないか、発言はしていないか、人を傷つけていないかを再確認してください。

いじめは絶対ダメである。人の命をうばうことにもなります。
もし、何かあれば(されたり、見たりしたら)すぐに学校の先生に言ってください。

先月の1年生の学年集会  〇を増やして×を減らす

1年生は、始業式から1週間後に体育館で学年集会がおこなわれました。

その時のお話の内容は、

最も大切なものは、ひとの命である。
いじめは、どんなことがあってもやってはいけない。

そのために、みんなができることは、
人に対して×を増やすことはやめて、
を増やして×を減らす友達を作ってください。

いじめは、『ひやかし』『からかい』『バカにする』等から始まることがあります。イやな思いをしたり、見た人はすぐに先生におしえてください。
いじめは、絶対にゆるしません。と学年主任の先生からお話がありました。


3年間、みなさんが楽しく学校生活を送る上で大切なお話でした。
1年生はこのお話を覚えていますでしょうか?1か月が過ぎ学校生活に慣れてきた今、もう一度思い返してみてくださいね。


↓写真は、学年集会のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【生徒会執行部からのお願い】5月12日 全校集会

『靴下のルールが守れていない人がいます。
守れている人が守れていない人を注意して全員で守っていきましょう。生徒会もより良い学校をつくっていきますので、ご協力お願いいたします。』
とみなさんに伝えていました。

以前、靴下のルールは今とは違い、白一色のみとなっていました。
ルールを変えることができたのもその時の生徒のみなさんがルールを守り、より良い学校にするためにと考えて変更しました。今後、元に戻ってしまうのかさらにより良くしていくのか…。 一人一人の行動が大切です。

みなさん、まずは、今あるルールをしっかり守りましょう。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 選挙管理委員会(役員選挙リハーサル)
9/19 生徒会役員選挙(5限)

いじめ対策基本方針

お知らせ

通信

台風・地震・大雨時等のお知らせ

学校安心ルール