夏休みの学習会  そして明日で7月がおわります。

本日3年生は、学習会をおこなっています。
また、1・2年生は、先週に学習会がおこなわれていました。

今、授業中です。授業のようすは、
少人数で、参加しているみなさんは集中して取り組んでいます。



明日で7月が終わります。計画通り進んでいますでしょうか?

まだ、ほとんど宿題をしていない方は、今なら十分間に合います。
自分のために、2学期良いスタートをきるためにも今日から毎日取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み

7月18日に終業式がおこなわれました。
3連休を終え、本日から夏休みに入りました。

生徒のみなさんは、
健康管理や熱中症、事故などに十分注意し有意義で思い出に残る夏休みをお過ごしてください。勉強も計画的にしてくださいね。

保護者のみなさま方
平素より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
夏季休業中も、何かございましたら、どうぞ学校(06-6757-1421)までご連絡くださいませ。

今後ともよろしくお願いいたします。

7月15日(水)4限目 3年生 総合的読解の学習

本日3年生は、総合的読解力の学習をおこないました。

『2050年の未来社会をデザインしよう』という項目で、

生成AIについてや、ドラえもんの道具で実現してほしい、実現できそうという内容で授業がおこなわれました。班での話し合いもおこなわれ議論している場面もありました。

↓ 写真は、3年生1組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大阪・関西万博への児童・生徒の夏休み特別招待」(学校で参加できなかった生徒対象)

4・5月での校外学習に参加できなかった生徒で、以下の条件をすべて満たす場合は、

大阪・関西万博への児童・生徒の夏休み特別招待で確認してください。

(1)府教育庁が各学校を通じて配付したチケット ID を持つ小学校第3〜6学年及び
中学校第1〜3学年
(2)経済的事情などにより保護者同伴で来場することが困難
※学校で参加済または参加予定の児童生徒は対象外です。

ほけんだより 7月

ほけんだより7月を掲載いたします。


ほけんだより 7月
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

お知らせ

通信

台風・地震・大雨時等のお知らせ

学校安心ルール