6月19日(木)給食の様子
鶏肉のカレー風味焼き スープ ツナとさんどまめのソテー コッペパン 牛乳 ブルーベリージャム 6月19日(木)授業の様子 1年生
【理科】動物の分類についての問題プリントを解いています。(4組) 【英語】『 I want to〜 』の文と答え方について学びます。ディナーは何を食べたいですか?放課後なにをしたいですか?の質問に英語で答えていました。(1組) 【社会】ギリシャとローマの文化について学びます。当時、政治に参加できる条件は何だったのか。(2組) 【国語】『クジラの飲み水』という題材です。人間の塩分濃度は海水の塩分濃度の何倍かの問いに、グラフを読み取って直ぐに答えていました。(3組) 6月18日(水)授業の様子 3年生
【数学】2次方程式の計算問題を解いています。複数の教員で質問に答えます。(1組) 【国語】俳句について学びます。俳句とは?文字数は?季語・切れ字って?(2組) 【英語】本文を読んで発音を確認します。英語を聞いて、リスニング力を高めます。(4組) 6月16日(月)部活動の様子 その3
6月16日(月)部活動の様子 その2
|