TOP

7月7日(月)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の授業の様子です。
【英語】英単語の意味などを1つ1つ確認して、発声しています。(3組)
【社会】大和朝廷について学んでいます。大王は何て読む(1組)
【数学】文字式に数値を代入して計算する問題です。まわりの人と確認し合います。(2組)
【国語】『空中ブランコ乗りのキキ』という題材です。朗読を聞いています。(4組)

7月5日(土)バレーボール部 摂津カップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府立摂津高校の主催でカップ戦が行われました。
吹田市、摂津市、茨木市、豊中市の中学校と摂津高校を含む8チームが集まり、全チーム総当たり戦で試合がありました。

結果は、6勝1敗の1位になりました。

6月の交流大会から続き、全員で力を合わせ、しっかりそれぞれのプレーができたことが良かったと思います。

来週には大阪中学校優勝大会が開催されます。今の勢いのまま、次の試合に向けてさらに力をつけていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

7月4日(金)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の授業の様子です。
【英語】班になって問題を解いていきます。わからないところは教え合います。(2組)
【技術】情報セキュリティについて学びます。身近におこりうる事案を動画で見ます。(1組)
【家庭】幼児のお弁当を考えます。(3組)
【国語】『海を越えた故郷の味』という題材です。筆者が涙した理由を考えます。(4組)

7月3日(木)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の授業の様子です。
【英語】英文を読んで、問題に答えます。(2組)
【社会】豊臣秀吉がおこなったことについて学びます。太閤検地?刀狩?(1組)
【数学】1次関数の文章問題を考えます。(4組)
【理科】元素記号の種類について学びます。(3組)

7月2日(水)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間の授業の様子です。
【英語】『he』と『she』の使い方について学んでいます。(3組)
【技術】『便利な学習机について』スケッチや文章で表現をします。(2組)
【数学】代入と式の値について学びます。文字は何のために使う?(4組)
【国語】葉書の書き方について学びます。(1組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30