9月9日(火)授業の様子 2年4組 その1
3時間目に理科の研究授業をおこないました。酸化と還元の授業です。実際に銅を燃焼させて酸化銅に、酸化銅を水素で還元して銅にしました。実際に色の変化を見て驚いていました。化学反応式を考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(火)授業の様子 2年2組 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(火)授業の様子 2年2組 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(火)授業の様子 2年2組 その1
1時間目に2年2組で美術の研究授業をおこないました。電子黒板に映し出されるピクトグラムが何を表すか、何色で表現されているデザインなのかを答えていきます。先生の的確な指示を聞いて作業を進めていきます。他者の作品を見て、発想や構想を知り表現の幅を広げます。生徒の作品は文化祭で展示します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日(月)合唱コンクール練習 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |