4月9日(水)授業の様子
給食費のお知らせ4月8日(火)着任式・始業式・認証式
着任式では、新しい校長先生から挨拶があり、新しく着任された先生の紹介がありました。 【校長先生のお話】 今市中学校で過ごすために3つのことを心掛けてください。 『自分を大切にしてください』自分のために学力・体力の向上を目指す努力をしてください。 『友達を大切にしてください』まわりの人も大切です。自分と同じ人はいません。考え方が違って当たり前です。違いを認め合って欲しい。違いを分かり合えたらいじめはおこりません。 『家族・地域を大切にしてください』今まで成長してきたのは、色んな人に見守られ支えがあったからです。中学生になったみなさんは、今度は家族や地域にお手伝いをして恩返しができるようにしてください。 【生活面でのお話】 小学校の入学式に行って、かわいらしい小学1年生の姿を見てきました。中学生のみんなの姿を見て、とてもたくましく成長していると感じています。3年生は2年生、2年生は1年生の見本になるように、背中で見せられるように良い行動をとるようにしてください。春休み中に何かトラブルがあったら先生に伝えるようにしてください。今市中学校のルールについてのかんたんな説明がありました。最後に生徒会役員の認証式がありました。 令和7年度入学式
本日155名の新入生を迎え、74期生の中学校生活がスタートしました。緊張した面持ちの中、クラス発表・入学式を終え、終学活後のグラウンドは笑顔溢れる姿がありました。 学校長式辞にありましたように ・自分を大切にする ・友達を大切にする ・家族、地域を大切にする を大事にしながら学校生活を送ってほしいと思います。 本日はご入学おめでとうございました。 保護者体育館入場時間について
下記の入学式について、訂正があります。
保護者体育館入場時間は9時30分になります。 よろしくお願いいたします。 |