運動会 その13 2年学年種目
プログラム11番、全員リレー2nd『ピンポン運び』『宅配リレー』『ボール運び』『背中合わせボール運び』『なわとび』『二人三脚』『土のう運び』『ほうき運び』『ぐるぐるバット』『借り物競争』の競技でバトンをつないでいきます。
運動会 その12 玉入れ
プログラム10番、玉入れです。男女別、団対抗戦で行います。1分間でカゴの中に紅白の玉が多く入った団が1位となります。女子の部、男子の部に分かれて行い、女子、男子の入った玉を合計して順位を決めます。サークルの外に出て、玉を拾いに行くことはできません。
とても微笑ましい光景が見られました。
運動会 その11 男女混合スウェーデンリレー
プログラム9番、男女混合スウェーデンリレーです。競技の説明をします。第1走者は45m、第2走者は90m、第3走者はトラック1周、第4走者はトラック2周をそれぞれ走り、リレーを行います。
運動会 その10 バラエティ競争2
運動会 その10 バラエティ競争1
プログラム8番、バラエティ競争です。両足を麻の袋に入れて両足跳びで10m進みます。次に2台のハードルを飛び越えたあと、土嚢を15m運びます。さらに、マットで1回前回りをし、最後にネットをくぐりぬけて、一気にゴールを目指します。
|