修学旅行に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 写真は中2の最後の取り組みで制作した作品です。 良い経験と良い思い出を作りのために万全の準備を整えましょう。 5/12(月)は8:10までに旅行の荷物を持って登校し、多目的室に荷物を置いて全校集会です。 遅刻や忘れ物がないようにしおりなどを確認しましょう。 そして何より、体調を整えて参加できるように努めましょう。 家庭科部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンジがちゃんとふくらんで一安心。 おいしくできました。 学級旗作成![]() ![]() 5月8日(木) 2年生学年集会![]() ![]() 皆さん、やりたくないことってなぜやりたくないんだと思いますか? それはきっと"意味がないこと"と自分が思っているからではないでしょうか。 昔、嫌だったことは何ですか? そのとき嫌だったことって、視野が広くなった大人になったらそんなに嫌なことではない、なんてこともきっとあるはずです。 それでも嫌なことってどうしたらいいのだろう…。 やりたくないことって、おそらく「やり始めるまで」がしんどいのではないかなと思います。 それは、きっとやり始めるきっかけがあればできるのではないでしょうか。 誰かにやってみるように声をかけられることもひとつ。 自分自身、まずは、意味があることだと思うこと。 それから、やりはじめるきっかけを見つけること。 そうしたらきっと軌道に乗れるはずです。 アリゾナ州の温室では、植物は背丈がとても高く育つらしいです。でも実は中身はスカスカ。 外の風や雨に打たれるとすぐに折れてしまいます。 皆さんには太い幹を持った木に育ってほしいと願っています。 連休中は有意義な時間を過ごせたでしょうか。 いよいよ1学期も本格始動です。 心身ともにシャンとして、みんなで頑張っていきましょう。 5/2(金)体育大会出場種目決め![]() ![]() ![]() ![]() |