〜ようこそ 学校のホームページへ!〜 7/19(土)〜8/24(日)まで夏季休業です。いかがお過ごしでしょうか?暑い日が続いております。体調を崩されないようにしてください。

7月11日(金)の予定

画像1 画像1
7/11(金)
学年集会(3年生)
金1234(45分×4限)
期末懇談(〜17日・金まで)
高校説明会(〜17日・金まで)

 梅雨が明け、本格的な夏の暑さが連日続いております。熱中症に気をつけてくだい。体調がすぐれない時は、お休みを取り、しっかと休養を取っていただきますよう、お願いいたします。

 給食当番の人は、エプロン、三角巾、マスクを忘れないようにしましょう。ランチョンマットもご持参ください。給食配膳時は、マスクの着用をお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食は、鶏肉のからあげ、ハムととうがんの中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、黒糖パン、牛乳でした。

 給食調理委員の皆さま、暑い中、私たちのために美味しい給食ありがとうございました。
     
 暑い夏を乗り切る栄養価の高い給食、「ごちそうさまでした!」

非行防止教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目、体育館で3年生お話しがありました。
 薬物を使用すると、幻覚が見えたり、感情のコントロールが効かなくなったり、薬物依存になったりします。軽い気持ちで手を出しても、身体への悪影響があります。SNSでは偽情報もあるので気をつけましょう。
 また、大阪府内でも大麻事犯の検挙人数が増えているそうです。さらに、様々な犯罪に巻き込まれることもあります。背後には、危険な人物がおり、様々な犯罪に巻き込まれることもあります。
 あわせて、喫煙と薬物とは強い相関があり、令和6年に大阪府内で大麻で逮捕された少年の調査によると、逮捕された少年の94%が喫煙をしていたとのことでした。

 大切なことは、「自分の身は自分で守る」、「自分を大事にする」ということです。正しい知識を持ち、断る勇気や相談する勇気を持ち、近づかないことです。見聞きしても、好奇心や遊び半分で手を出さずに、その場から離れ、警察や信頼できる大人に相談しましょう。

 もうすぐ夏休みに入ります。スマホを使用する時間も増えると思います。正しい知識を持ち、危険なものとは距離を置いて、楽しく過ごして欲しいと思います。

 警察署のみなさん、ご来校いただきありがとうございました。

7月10日(木)

画像1 画像1
 今日も気温が上がるようです。水筒のご準備をお忘れなく。1学期も今日含めてあと7日…。1学期もいよいよ締めくくりとなります。最後いい形で終われるようにしてください。明日からは期末懇談が始まります。保護者の皆さま、よろしくお願いいたします。6限目までの授業は、今学期最後です。今日も一日、がんばりましょう。

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、放課後に全学年対象の進路説明会がTeamsで実施しました。
2部制で行いました。
第1部は、進路指導主事による進路状況等の説明がありました。
第2部は、近隣の高等学校の入試担当者による進路説明がありました。ありがとうございました。保護者の皆さま、ご来校ありがとうございました。

 77期生のみなさん、自身の進路に向けて、がんばってくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 閉庁日(〜15・金まで)
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日(最終日)

学校評価

行事予定

保健だより

学校協議会関係

給食関係

菫中学校のあゆみ

全校生徒配布文書

1年生配付文書

3年生配付文書

進路だより

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

グランドデザイン

菫中 校歌

メロディーチャイム

熱中症関連

事務室より