〜ようこそ 学校のホームページへ!〜 9/16(火)は通常の火曜日の6限です。まだまだ、暑い日が続いております。体調を崩されないようにしてください。

今日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、とうふローフ、洋風煮、棒チーズ、コッペパン、みかんジャム、牛乳でした。

      とうふローフ

 とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、たまねぎ、でん粉を混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。

 今週も美味しい給食「よろしくお願いいたします!」

9月1日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から9月、長月です。秋は夜が長いことから夜長月(よながつき)と呼ばれ、短縮され長月となったようです。秋とは言うものの、まだまだ厳しい残暑が続いております。
 さて、今日1日は、「防災の日」です。1923年(大正12年)の9月1日午前11時58分、関東大震災が発生しました。関東地方をマグニチュード7.9の大地震が襲い、死者・行方不明者10万5000人、家屋全半壊25万戸、焼失家屋21万戸という大災害となりました。今日を含め、今週は「防災週間」となります。この機会に、家庭でも防災意識を高めていただき、今一度、避難場所や安否確認、防災グッズの確認等行ってみてはいかがでしょうか。
 今日も雲一つない青空広がる天候となりました。暑い1日になりそうですので、水分補給がこまめにできるようにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/17 部活動写真撮影2
9/19 45分×6限

学校評価

行事予定

保健だより

学校協議会関係

給食関係

PTA関係

菫中学校のあゆみ

全校生徒配布文書

1年生配付文書

3年生配付文書

進路だより

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

グランドデザイン

菫中 校歌

メロディーチャイム

熱中症関連

事務室より