〜ようこそ 学校のホームページへ!〜 7/19(土)〜8/24(日)まで夏季休業です。いかがお過ごしでしょうか?暑い日が続いております。体調を崩されないようにしてください。

夏季休業中の学校閉庁についてのお知らせ

画像1 画像1
 平素は、本校教育活動の推進にご支援とご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。
 さて、大阪市教育委員会の策定した「教職員の働き方改革推進プラン」に基づき、
各学校において取り組みを進めております。
 つきましては、この策定の趣旨を踏まえ、夏季休業中に下記のとおり学校閉庁日を
設けます。夏季休業中の学校閉庁日につきまして、ご理解賜れば幸甚でございます。

                   記

1.学校閉庁日: 令和7年8月12日(火)から8月15日(金)までの4日間

2.その他: この期間、教職員は不在となります。

 転出人の手続きや各種申請等につきましては、この期間外に行ってください。

●こちらをクリックしてください→クリック詳細

【再掲載】 LINEによる相談窓口 利用案内

画像1 画像1
(1) 相談方法
1 二次元コードをLINEアプリで読み取って、相談窓口用アカウントを友だち追加してください。IDでも登録できます。二次元コードは学校に相談してください。
2 相談窓口用アカウントに、相談できる期間中にトークでメッセージを送ってください。専門機関(関西カウンセリングセンター)のカウンセラーが対応します。

(2) 相談できる期間
令和7年8月23日(土)から31日(日)の毎日 午後5時から午後9時まで
令和8年1月5日(月)から13日(火)の毎日 午後5時から午後9時まで

(3) 相談窓口でできること
1 あなたが悩んでいることをしっかり聞いて、どうすることがあなたにとって一番良いかを一緒に考えます。
2 あなたの悩み事に一番良い相談窓口を紹介したり、あなたの思いを学校や他の相談窓口などに連絡したりすることができます。

●こちらをクリックしてください→クリック詳細

○こちらもクリックしてください→クリック

陸上部活動報告

画像1 画像1
 陸上部は、2日間に渡り、長居競技場で開催されましたブロック大会に参加しました。ブロック大会ですが、大阪市4ブロックすべての学校が集合した大きな大会でした。本校の陸上部は、男子優勝、女子準優勝の素晴らしい成績を収めました!おめでとうございます!
 最後のミーティングでは、本日で引退をする3年生のみなさんからのメッセージもありました。こうして、大切なバトンが引き継がれていくんですね。保護者のみなさま、応援に駆けつけていただき、ありがとうございました。大きな声援に感謝申しあげます。写真等でホームページにアップできず残念ですが、陸上部のみなさんは、とても頑張りました!!

夏季休業中の電話対応等について

画像1 画像1
 標題につきまして、次のようにさせていただきます。ご対応よろしくお願いいたします。

 ○夏季休業期間中  
  令和7年7月19日(土) 〜 8月24日(日) 
  ※電話対応時間:8時30分〜17時

 ▽学校閉庁日   
  令和7年8月12日(火) 〜、15日(金)  
  ※祝休日の電話対応となります。  
      
 ▼その他      
  部活動等の欠席連絡は、ミマモルメをご活用ください。

 暑い日が続いております。体調を崩されないよう、お過ごしください。

第22回 絵画・写真コンクールのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 第22回中学生絵画・写真コンクールのお知らせをいたします。
みなさんの創造性あふれる作品を大募集しております!!

 ●絵画のテーマ
 「未来の大阪」

 ●写真のテーマ
 「青春(アオハル」

 ○応募締め切りは、9月5日(金)です。

※あなたの思い、あなたの考えを自由に表現してください。応募点数はお一人1点です。ただし、絵画・写真各1点は可です。

 ●こちらをクリックしてください→クリック詳細
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 閉庁日(〜15・金まで)
8/13 閉庁日

学校評価

行事予定

保健だより

学校協議会関係

給食関係

菫中学校のあゆみ

全校生徒配布文書

1年生配付文書

3年生配付文書

進路だより

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

グランドデザイン

菫中 校歌

メロディーチャイム

熱中症関連

事務室より