〜ようこそ 学校のホームページへ!〜 7/19(土)〜8/24(日)まで夏季休業です。いかがお過ごしでしょうか?暑い日が続いております。体調を崩されないようにしてください。

プール授業が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールの授業が始まりました!しっかりと準備体操を終え、水泳の授業に取り組んでいます。

万博見学【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、万博の見学に行きました。3年生のみなさんは、修学旅行含めて、しっかりと頑張ってくれています。大きな事故、ケガなく終えることができました。保護者の皆様、ご理解いただき、ご対応ありがとうございました。
 最後の帰校式では、代表の方から、しっかりと頑張って取り組めました。この体験を次の文化発表会含め、しっかりと活かしていきましょうとの話がありました。
 先生からは、いい面もありましたが、もっと周りを見て行動をすることが必要とのお話もありました。万博だけでなく、色々な面で周りを見て行動をすることが大切です。更に、学年の質が高まるよう、意識をして行動をしましょう。
 77期生のみなさん、暑さに負けずしっかりと頑張りました!

非行防止教室(2年生)

画像1 画像1
 本日、城東警察署の方にご来校いただき、非行防止教室を実施いたしました。
 SNSは便利なものですが、文章を送る時は言葉遣いに気をつけないと勘違いされて大きな問題になることもあります。また画像などでは一度ネットにアップされるとすべてを削除することはできない。
 軽い気持ちで嘘の情報などをネットに書き込んだ場合も、記録が残ります。それによって、自分の将来が変わるかもしれません。警察は犯罪行為はきちんと捜査して捕まえます。また、夏休みタバコなどの誘惑があっても健康被害もあるので、手を出さないようにしましょう。

 分かり易く説明していただき、ありがとうございました。

昼食中!

画像1 画像1
 4,6組は昼食中です。このあと、帰校します。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食は、えびのチリソース、中華スープ、スライスチーズ、黒糖パン、牛乳でした。

      えび

 えびは、6つの食品群において1群に分類され、主に体の組織を作るたんぱく質が多く含まれています。
 また、骨や歯をつくるもとになるカルシウムや、血液をつくるもとになり、貧血を防ぐ働きがある鉄も含まれています。

 日本のえびの自給率は、およそ4%です。そのため、インドやベトナム、インドネシアなどから多く輸入しています。

   今週も美味しい給食、「よろしくお願いいたします。」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 閉庁日(〜15・金まで)
8/13 閉庁日

学校評価

行事予定

保健だより

学校協議会関係

給食関係

菫中学校のあゆみ

全校生徒配布文書

1年生配付文書

3年生配付文書

進路だより

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

グランドデザイン

菫中 校歌

メロディーチャイム

熱中症関連

事務室より