歯みがき週間3![]() ![]() ![]() ![]() 歯みがき週間に向けての保健委員会の取組内容(歯の役割はどれ?むし歯菌の元気度診断、8020運動ってなに?正しい歯のみがき方についてなど)の紹介や歯・口の健康を守るための啓発をしてくれました。 みんなで、歯・口の健康を守るために考え、実践する1週間にしましょう。 歯みがき週間2![]() ![]() 画像:むし歯菌の元気度診断 歯みがき週間<6月9日(月)〜13日(金)>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健委員会のみなさんが、歯みがき週間についての掲示物を作成してくれました。 画像上:歯みがき週間 画像中:正しい歯のみがき方 画像下:歯の役割について 全校集会<6月9日(月)>![]() ![]() ![]() ![]() ・8時25分:予鈴(※余裕をもって,生徒は教室に荷物を置いてグランドへ行きましょう) ・8時30分:本鈴 ○全校集会 ○歯みがき週間(6月13日まで) 画像上:各委員会からの発表 画像下:大阪市中学校春季総合体育大会表彰 校長先生からは、命の大切さや安全な学校生活等についての話があり、各委員会や学年の代表生徒からは、「今月の目標」についての発表がありました。 その後、大阪市中学校春季総合体育大会(女子柔道部、女子陸上部等)の表彰がありました。よくがんばりました。 一泊宿泊学習24(帰校式)
疲れた様子でしたが,友達のいいところを見つけて帰って来たかな?これからの学校生活にいかしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|