一泊宿泊学習23(15時00分、1年生が帰校しました。)
15時00分、1年生が予定どおり帰校しました。
帰校式終了後、解散する予定です。 6月6日(金)
6月6日(金)
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう) ・8時30分:本鈴 ○1年一泊宿泊学習2日目 ・学校到着 15時00分(予定) ・学校解散 15時30分(予定) ○学年集会(3年) 今日の給食 <6月6日(金)>![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉の梅風味焼きに使用してる「梅肉」は、梅干しの種を取り除いた果肉です。クエン酸が含まれ、酸味があります。 クエン酸には殺菌効果があることから、料理を腐りにくくします。また、唾液が多く出て、胃腸での消化や吸収がよくなり、食欲を増進させる働きもあります。 梅干しの酸味は、苦手な生徒も多いことから食べやすさを考慮して下味に梅肉を混ぜ込んでから焼いています。焼き上がりは優しい酸味と梅の香りでした。 左側の写真は、旬の食材「三度豆」です。程よい食感を残してゆであげた三度豆をねりごまやいりごまで和えています。「めっちゃおいしかった!!」とうれしい感想が聞こえました。 一泊宿泊学習22(野外炊飯2)![]() ![]() ![]() ![]() 一泊宿泊学習21(野外炊飯)
しっかり話を聞いて調理スタート
![]() ![]() |
|