7月16日(水)
7月16日(水)
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう) ・8時30分:本鈴 ○A週 45分×4限 水2345(給食あり) ○学年集会(2年) ○防犯教室(1・2・3年) ○1・2年学期末懇談(午後) ○3年進路懇談(午後) 3年進路指導<7月15日(火)>![]() ![]() ![]() ![]() 進路指導主事の先生から、具体的な受験方法等について、ていねいに説明がありました。 3年生は、一人一人が熱心に耳を傾けていました。自分の目標をしっかりと決めてがんばりましょう。 夏季休業期間中における児童生徒の交通事故防止対策について7月15日(火)
7月15日(火)
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう) ・8時30分:本鈴 ○A週 45分×4限 火345道(給食あり) ○1・2年学期末懇談(午後) ○3年進路懇談(午後) 今日の給食 <7月14日(月)>![]() ![]() サラダには、旬の野菜「グリーンアスパラガス」を使っています。 新鮮なものを選ぶコツは ・茎がまっすぐでハリがある ・穂先がしっかり閉じている ・切り口がみずみずしい ことだそうです。 収穫後も成長しようとするため、立てて保存すると長持ちするそうです。 疲労回復や代謝促進、免疫力アップなど栄養面でも優れている野菜です。旬のうちにたくさん味わいたいですね。 |
|