2年がん教育(健康教育)<9月9日(火)>![]() ![]() ・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。) ・8時30分:本鈴 ○B週 ○常任委員会 ○6限:がん教育(健康教育)(2年) 大阪公立大学医学部附属病院より講師をお招きし、健康教育の一環として、がん予防など、がんについての正しい知識の習得やがん患者に対する理解を深めるため、2年生を対象にがん教育を実施しました。生涯にわたって健康に過ごすためにも、自分自身の健康等について考える良い機会となりました。 今日の給食 <9月9日(火)>![]() ![]() 他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)とたまねぎなどを甘辛く煮て、卵🥚でとじてご飯の上にのせた料理です。 鶏🐓と卵が親と子なので「親子丼」、牛や豚などと卵は他人なので「他人丼」と名付けられたといわれています。 他人丼は卵🥚の除去食対応献立です。 今日の給食 <9月8日(月)>![]() ![]() 大阪市の給食では、コッペパン、ミニコッペパン、おさつパン、黒糖パン、パンプキンパン、レーズンパンの6種類のパンが登場します。どのパンもおいしいですが、さつまいもダイス、さつまいもペーストを材料に使ったおさつパンは中でも大人気のパンです✨ 9月8日(月)
9月8日(月)
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。) ・8時30分:本鈴 ○B週 ○全校集会(放送) 校長先生からは、「熱中症対策」、「体調管理」、「将来の進路に向けて」、「自主学習ノートの活用」等の話があり、その後、部活動表彰(野球部、女子サッカー)がありました。おめでとうございます。 ○生徒会選挙公示(9月19日まで) 選挙管理委員会委員長から、生徒会選挙についての連絡がありました。 2年職業(職場)体験 <9月4日(木)・5日(金)>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し緊張しながらも、すべての2年生が熱心に「自分が選んだ職業(職場)」体験学習に取り組んでいました。将来の職業選択に向けて、貴重な体験になったと思います。各事業所の皆様、ご協力ありがとうございました。 |
|