夜間学級花壇✿![]() みるみる花壇のお花が元気よく咲いてきました! 順調に育っています。 春 〜はる〜![]() 日ざしが強く、日焼けしそうです。 夜間学級の花壇の場所は少し日当たりが悪いので、午前中にしか日が当たりません。 午後は校舎の陰で、お日様からすっかり隠れてしまいます。 日がしっかり当たる午前中にたくさん太陽の光をあびて、すくすく成長してほしいですね。 今日がいい日でありますように♡ 平成29年度修了式
3月23日(金)修了式でした。
校長先生から三つの間の話がありました。 時間、仲間、空間を大切にしてくださいということでした。 最後は、「2週間後の始業式で、皆さんと元気にお会いしたい。」と話されました。 次に、皆勤賞・精勤賞の表彰がありました。 本当によく頑張って、登校されました。素晴らしい努力です。 これからも卒業までの間、仲間と一緒に、夜間学級で学んでください。 ![]() ![]() 夜間学級の花壇![]() ![]() もうすぐ春ですね♪ 夜間学級の花壇にたくさんお花を植えました。 花があるとやっぱりちがいますよね♪ 今日もいい日でありますように♡ 卒業式
3月14日(水)文の里中学校夜間学級第45回卒業証書授与式が体育館で挙行されました。
平成29年度の卒業生は2名で、出席されたのは1名でした。 蛍雪会会長様、昼のPTA実行委員の皆様、吹奏楽部・女子ソフトボール部の生徒の皆様、昼の教職員の皆様のご臨席をいただきました。 本校夜間学級の在校生徒、教職員とともに心の温まる、心に残る卒業式でした。 吹奏楽部には、入退場、「蛍の光」の演奏で卒業生の門出をお祝いいただきました。 昼の生徒、教職員の皆様には、式場の準備、片づけまでお世話になり本当にありがとうございました。 卒業生は、大変感激されていました。 式のようすも昼の先生にも記録していただいたので、昼の文の里中学校HPに写真があります。右下のリンクからご覧いただけるとうれしいです。 校長先生からは、これまでの学校生活をねぎらい、これからも人生の扉を開け続けてくださいとお話がありました。 |