本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立加賀屋中学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

校内電気設備点検について

校内電気設備点検作業が終了しました。
ご迷惑おかけしました。

【お礼】7月17日(木)1学期終業式を終えて

 1学期は、学校生活や授業をはじめ、一泊移住、職場体験学習、修学旅行、ダンス発表会等、様々な行事に取り組み、子どもたちは、多くのことを学び、成長してくれました。また、学期末教育懇談では、保護者の方とともに1学期間を振り返ることができました。ありがとうございました。
 さて、本日より39日間の夏休みが始まります。子どもたちには、生活リズムを崩し体調不良に陥らないため健康に留意して過ごすよう、また、熱中症対策を行うこと、交通事故や水辺の事故、雷の音が聞こえてきたら安全な場所に避難するなど、安全に留意して過ごすよう伝えております。8月26日の始業式には、加賀屋中学校で元気に再会できることを楽しみにしております。
 保護者のみなさま、地域のみなさま、関係諸機関のみなさま、本校にご関係のみなさまにおかれましては、本校の教育活動の推進に、深いご理解と多大なるご協力を賜り誠にありがとうございました。
 夏休みに入ると、生徒たちは家庭や地域で過ごす時間が長くなりますが、生徒たちの健やかな成長を願い、健全育成に向けて、引き続きご支援を賜りますようどうぞよろしくお願いいたします。

3年生 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、クレオ大阪から講師の先生をお招きし、性に関する学びの時間を持ちました。

「自分の身体と心」「人との関わり」「命の大切さ」を柱に、自分らしく笑顔で生きるために大切なことを教えていただきました。

将来に向けて、自分や相手を大切にするために必要な知識についても学び、生徒たちは真剣な表情で話に耳を傾けていました。

自分自身と向き合い、これからの生き方を考える貴重な時間となりました。

3年生 進路説明会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限、3年生を対象に進路説明会を実施しました。

進路指導主事からは、高等学校の種類や、専願・併願の違い、特別選抜・一般選抜のしくみなどについて詳しい説明がありました。

さらに、出願や面接に関するよくある質問にも丁寧に答えていただきました。

生徒たちは、今後の進路選択に向けて真剣な表情で話を聞き、これからの自分の進む道を考えるきっかけとなったようです。

美術科2年生 「手のデッサン」

画像1 画像1
画像2 画像2
単元「鉛筆で描く」より、手のデッサンに取り組みました。

よく観察しながら丁寧に描いた後は、その絵にあわせて詩をつける創作活動へとつなげていきます。

絵とことばで表現する世界が、これからどのように広がるのか楽しみです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 木曜日の時間割
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト