本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立加賀屋中学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

美術科2年生 「広がる模様の世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
美術の授業で、2年生全員による合同作品「広がる模様の世界」を制作しました。

1人ひとりが描いた線と色を6人班でつなぎ、さらにクラス、学年全体へとつなげていきました。


制作過程では、班ごとに作品を組み合わせる相談をしたり、クラス全体で模様を広げる工夫をしたりと、協力しながら進めました。

バラバラに見える模様も、つながり合うことで新たな世界が生まれ、個性が重なり合いながら、ひとつの大きな作品を作り上げました。

現在、この作品は本校玄関に展示しています。


これからの学校生活でも、一人一人の個性を大切にしながら、仲間と共に広がる世界を築いていってほしいと願っています。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
放水訓練の様子です

令和7年度全国学力・学習状況調査

令和7年度全国学力・学習状況調査の理科において、CBT(Computer Based Testing)が行われました。パソコンで理科の問題を解答しております。明日は国語と数学(筆記)の調査があります。頑張ってください!!
画像1 画像1

美術部 4月の玄関壁面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部の生徒たちが、新入生に向けて、心を込めて制作した壁面です。

希望にあふれた春の空のもと、新たな一歩を踏み出す後輩たちへのエールを送るデザインになっています。

75期生のみなさんのこれからの学校生活が、実り多きものになりますように。

3年生 修学旅行保護者説明会

3年生は、5月の修学旅行に向けて、本格的に取り組みがスタートしています。

学年の生徒全員が実行委員となり、それぞれのチームで「プロジェクト」を進めています。

本日の保護者説明会は、チームNのメンバー6名が、昨年度から内容やスライドを準備して行いました。

修学旅行のスローガンは、
「“相心思行”そうしんしこう
(相手の心を大切に、思いやりを持って行動できる集団に)〜全力で楽しみ、学び、73期生 進化せよ〜」です。
チームSのメンバーが考えてくれました。

自分たちで考え、つくりあげる修学旅行。互いの“進化”という大成功に向けて、引き続きがんばりましょう!

保護者のみなさま、本日はお忙しい中、ご出席くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日