授業の様子(11月19日)
「人のフリ見て」という教材です。 「ありがとう」という言葉がもつ力について考える教材です。 授業の様子(11月19日)
「世界を動かした瞳」という教材です。 オードリーヘップバーンの生き方から学ぶ教材です。 昼休みの様子(11月19日)
昼は暖かいのですが、朝晩の寒さはこたえますね。 授業の様子(11月19日)
漢詩の授業です。 今日の目当ては「語句の意味に注意しながら音読し、表現の効果を知る」です。 時代背景や人物の説明など、興味深く、生徒も引き込まれるように聞いています。 授業の様子(11月18日)
摂関政治について学習しています。 今日は、なぜ藤原氏におくりものがたくさん届くのか、資料を見ながら考えました。 |
|
|||||||||||||||