授業の様子(5月14日)
伸ばすところは伸ばして、しっかりできています。 授業の様子(5月14日)
1794年にイタリアのボルタが電池を発明して、電気が作り出せることがわかりました。 授業の様子(5月14日)
男子はソフトボールで、守備の練習しています。 女子はバレーボールで、スパイクの練習をしています。 授業の様子(5月13日)
鉛筆デッサンで靴を描いています。 1年生なので体育館シューズもまだ新しくて綺麗ですね。 授業の様子(5月13日)
「日本と世界各地との時差」について学習しています。 いまは、「日本(東経135度)が現在の時刻のときイギリス(経度0度)は何月何日の何時ですか?」と「日本(東経135度)が5月21日午前10時のときアメリカのロサンゼルス(西経120度)は何月何日の何時ですか?」という問題を班で考えて、自分の考えを発表しあっています |
|
|||||||||||||