ようこそ!三稜中学校ホームページへ! ※本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三稜中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用は禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は必ずご連絡ください。

授業の様子(5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、1年3,4組は、体育で「ラジオ体操」です。
伸ばすところは伸ばして、しっかりできています。

授業の様子(5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目、3年4組は、理科です。「ボルタ電池」について学習しています。
1794年にイタリアのボルタが電池を発明して、電気が作り出せることがわかりました。

授業の様子(5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、3年3,4組は、体育です。
男子はソフトボールで、守備の練習しています。
女子はバレーボールで、スパイクの練習をしています。

授業の様子(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、1年4組は、美術です。
鉛筆デッサンで靴を描いています。
1年生なので体育館シューズもまだ新しくて綺麗ですね。

授業の様子(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目、1年1組は社会科です。
「日本と世界各地との時差」について学習しています。
いまは、「日本(東経135度)が現在の時刻のときイギリス(経度0度)は何月何日の何時ですか?」と「日本(東経135度)が5月21日午前10時のときアメリカのロサンゼルス(西経120度)は何月何日の何時ですか?」という問題を班で考えて、自分の考えを発表しあっています
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 月曜日の時間割
11/26 期末テスト(1限 1・2年 英/3年 技家 2限 理 3限 1・2年 技家/3年 英) 3年卒業アルバム全体・クラス写真
11/27 期末テスト(1限 数 2限 国 3限 2年 音/3年 美) 3年卒業アルバム全体・クラス写真(予備日)
11/28 期末テスト(1限 社 2限 保体)