ようこそ!三稜中学校ホームページへ! ※本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三稜中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用は禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は必ずご連絡ください。

授業の様子(11月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、3年3組は数学です。
円周角の証明問題にチャレンジしています。

ミライサミット(11月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中之島小中一貫校で大阪市ミライサミットが開催されました。

生徒会や児童会のメンバーが約180名出席し、5〜6人のグループに分かれて「SNSのいじめ」について協議をしました。

協議に先立って、各ブロックから1校づつ代表校の生徒がこれまでの各校での取り組みなどを発表してくれました。

3ブロックの代表校には、3年連続して本校が選ばれ、生徒会の3人が発表してくれました。

今年度は「SNSのいじめ」をテーマとして参加したメンバーが一緒に考える機会になりました。

この協議を通じて、参加したメンバーの気づきが大きな力になることを願っています。

吹奏楽部合同練習(11月15,16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は、土曜日に、常翔学園高等学校吹奏楽部さんと合同練習をさせていただきました。

高校生のお兄さんお姉さんに優しく、励ましてもらいながら、根気強く指導してもらいました。また、本校の卒業生の活躍する姿にも刺激を受けました。
練習に向き合う態度や声の掛け方など、学ぶことばかりの1日でした。

そして日曜日は、常翔学園ウインドコンサートに参加させていただきました。

単独ステージでは、お客様と共に楽しむことができました。

最後には大阪電気通信大学吹奏楽団さん、大阪市立市岡中学校吹奏楽部さんと4校合同演奏で、「ジャパニーズグラフティ(嵐メドレー)」、「オーメンズオブラブ」、「風になりたい」を演奏しました。

二日間、とても充実した時間を過ごすことができました。ここで学んだことを、これからの活動に活かしていきたいと思います。

ご協力をいただいた常翔学園の関係者の方々、本当にありがとうございました。

また、当日応援に来ていただいた保護者の皆様、運搬に関わってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

感謝の気持ちを忘れずに、またこれからも頑張ります。

全校集会(11月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会で表彰状の伝達をしました。
「ソフトテニス部」、「民族音楽会」、「外周清掃」の表彰状を手渡しました。
おめでとうございます。
生徒会からパラスポーツの体験会の案内もしてくれました。


3年生進路学習(11月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から、高校の先生をお招きして、3年生の生徒に「面接指導」をしていただきました。
あいさつの仕方、基本の座り姿勢、立ち姿勢とおじぎ、言葉遣い、など多くのことを教えていただきました。
座り姿勢も、おじぎのしかたも指導前と後では明らかに変わっていました。
高校入試だけでなく、その先でもいろいろな場面で面接を受けることがあると思います。そんなときにも今日のお話を思い出して、面接官に良い印象を与えられるように頑張ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 月曜日の時間割
11/26 期末テスト(1限 1・2年 英/3年 技家 2限 理 3限 1・2年 技家/3年 英) 3年卒業アルバム全体・クラス写真
11/27 期末テスト(1限 数 2限 国 3限 2年 音/3年 美) 3年卒業アルバム全体・クラス写真(予備日)
11/28 期末テスト(1限 社 2限 保体)