きょうの給食![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(4月23日)![]() ![]() ![]() ![]() 3組は「あるレジ打ちの女性」という教材です。 何をしても続かなかった女性が、レジ打ちの仕事をはじめ、次第に仕事の喜びに気づくというお話です。自分の取り組み方や、考え方次第で、仕事の喜びや、やりがいを見つけられるという内容です。 5組は「世界一のロッカールーム」という教材です。 2015年ラグビーワールドカップの日本代表チームのお話です。 人生においては全てが勉強である、ということを考えています。 授業の様子(4月23日)![]() ![]() ![]() ![]() 1組は「初心」という教材です。 シドニー五輪の金メダリストである井上康生さんの実話に基づく教材です。 3組は「挨拶は言葉のスキンシップ」という教材です。 普段の自分の挨拶や、礼儀について考えています。 授業の様子(4月23日)![]() ![]() ![]() ![]() ただ歌うのではなく「作者の思いを込めた歌い方」をグループで考えています。 いくつかのグループが、考えたことを発表したあと、考えたことを表現できるように、全員で合唱しました。 生徒会各種委員会(4月22日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|