授業の様子(8月26日)
木材、金属、プラスチックのそれぞれの材質の特性を自分でまとめたプリントをもとに班で意見交換をしています。 授業の様子(8月26日)
健康教育相談週間(〜9月4日)のため45分授業です。 1時間目、1年2組は、国語です。 はがきの書き方について学習しています。 2学期 始業式(8月25日)
夏休み中の部活動の表彰が多数ありました。 支部大会、市大会、近畿大会とステージは様々ですが、どの生徒も夏休み中、猛暑の中でも頑張って、結果も出してくれました。 表彰されてもされなくても、暑い中、一生懸命が頑張ったことは自己の成長につながり、自分への自信や信頼を高めることができます。 これからも目標をもって努力を続けましょう 大阪市秋季総合体育大会テニス大会(8月23日)
支部大会でベスト16に入った64ペアの戦いで、見事ベスト8に入りました。 続きは、9月28日のマリンパーク北村のテニスコートで開催されます。 おめでとうございます! 第3ブロックF地区音楽会(8月20日)
1曲目は「この地球の続きを」、2曲目は「パラダイス銀河」、3曲目は「勝手にシンドバッド」でした。 15校が出演した最後に、本校の吹奏楽部が出演しました。 最後を飾るにふさわしく、1年生+αのダンサーズもノリノリでダンスを披露し、会場はとても盛り上がりました。 |
|
|||||||||||