体育大会予行(10月23日)
午後は明日の体育大会の準備になります。 予行は、まず体育員会の代表からの言葉で始まりました。 一通り集合や入場退場などと種目のルールの確認などを行うため、第1レースだけ実際走っています。 体育大会予行の準備(10月23日)
学習者用端末の入れ替え(10月22日)
名前のシールをタブレット本体に貼り付けて、いったん保管庫に入れています。 新しいタブレットに変更されてからは、次のような使い方をする予定ですので、各ご家庭でもご理解、ご協力をお願いいたします。 【基本的な注意点】 (1)タブレットは保管庫ではなく各自で管理する。 (2)下校時は保管庫に直さずに、家に持ち帰り、家で充電する。 (3)校内で充電する必要がある場合は担任に申し出る。 【持ち帰りに関しての注意点】 (1)毎日パソコンを家に持ち帰る。 (2)必要な家庭には充電器を貸し出すので、担任に申し出る。 (3)タブレットはタブレットケースに入れて持ち運ぶ。 (4)三稜バッグはこれまで以上に丁寧に扱うようにしましょう。 (2)学習者用端末等貸付要領(制定) 授業の様子(10月22日)
ラーメンのプレゼンです。 発表資料もとても工夫されており、英語での説明もしっかりと聞こえやすく発表できていました。 授業の様子(10月22日)
関数の練習問題に取り組んでいます。 |
|
|||||||||||||