ようこそ!三稜中学校ホームページへ! ※本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三稜中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用は禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は必ずご連絡ください。

授業の様子(7月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、2年3,4組は体育です。女子は水泳、男子は、キックベースをしています。
男子は、暑い中、日陰を使ったり、水分補給をしながら、ゲームを楽しんでいました。

授業の様子(7月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目、1年5組は国語です。
文法について学習しています。今は、「連文節」について学習しています。
板書も色分けして分かりやすく工夫しています。

授業の様子(7月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目、3年1組は数学です。
今日のめあては「平方完成ができる」です。
平方完成とは、「2乗の形にしてしまう」ということです。

授業の様子(7月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、2年1組は数学です。
今日のめあては「一次関数の値の変化を理解する」です。
先生の発問にも積極的に答えています。

芸術鑑賞(7月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6時間目は、芸術鑑賞でした。
「浅香太鼓集団 獅子」の皆さんに来ていだだきました。
最初の演奏から太鼓の響きに圧倒されて、演奏に引き込まれていきました。
学年ごとの代表生徒には太鼓の体験もさせていただき、体験の生徒も、見ている生徒も、笑顔で楽しんでいました。
後半のはじめには人権講話もしていただきました。
太鼓の響きと人権の大切さが、こころに残る芸術鑑賞となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日(8月15日まで)