授業の様子(6月11日)
授業の様子(6月11日)
今日の目当ては「食品は6つの食品群に分けられることを知る」です。 先生が出す食品のイラストを見て、どの食品群に属すか、生徒がどんどん答えています。 授業の様子(6月10日)
校内研究授業でした。 今日の目当ては「分母を有理化することができる」と「工夫してルートの計算ができる」です。 黒板に問題の解答を板書した生徒が分かりやすく問題の解説をしています。 早く課題が終わった生徒は、席から移動して、友達のところへ行って、解き方を説明しています。 授業の様子(6月9日)
校内研究授業でした。 「to不定詞」について学習しました。 4人の班を作って班対抗で、to不定詞を含む文章を発表して、ポイントをもらうゲームです。 みんなどんどん手をあげて発表していました。 表彰しました。(6月9日)
ソフトテニス部のペアが、大阪市3位で表彰されました! おめでとうございます。 |
|
|||||||||||||||