中間テスト時間割
明日から今年度最初の定期テスト、1学期中間テストが始まります。
1年生にとっては人生初めての定期テストでもあります。どのように取り組んでいいかわからないという人もいるかと思いますが、テスト時間を最後まで頑張れるよう準備してください。 あらためて時間割を掲載していますのでご確認ください。
全校集会 5月19日(月)
村田校長先生よりお話がありました。明日から1学期中間テストが始まります。
テストは、点数を「取る」という。与えられるものではなく、自分から進んで取りに行くからです。 普段の授業を振り返ってみてどうですか。自分自身で納得していますか。日々の授業を 納得のいく受け方をしていたら納得のいく点数が取れます。ぜひとも頑張ってください。という内容でした。 続いて、栄養教諭の増田先生より、食育のお話がありました。バランス良い食事は、中学生の成長にとって大事であること。その点で給食はよく考えられたメニューになっている。個人差はあるけれど、完食を心がけようという内容でした。
サッカー大会結果
5月17日(土)
本日行われました、大阪市地区サッカー大会1回戦は我孫子vs城東との対戦。大雨の中、何とか2ー1で勝利しました。 雨の中、応援に来て下さった保護者の皆さま、ありがとうございます。
体育の授業
5月15日(木)
1年生の体育の授業ではラジオ体操をしっかりと習います。そして体操の順番はもちろん、ひとつひとつの体操の意味を理解しながら、動きをテストします。各自、生徒の皆さんは出来栄えをチェックしながら、テストへに向けて、頑張っています。
スクールカウンセラーより
本校では木曜日(未実施の日もあります)にスクールカウンセラーが来校し、カウンセリングを行っています。
スクールカウンセラーだよりに実施日を記載していますので、カウンセリングを希望される生徒、保護者の方は学校までご連絡ください。予約を取らせていただきます。 スクールカウンセラーだより第2号 |