ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

いじめ(いのち)について考える日

生徒会集会の前に話をさせてもらったように、今日は、本校のいじめ(いのち)について考える日でした。生徒会役員からのメッセージや動画の内容を受け止め、自分自身を見つめ直すことはできましたか?

大人の社会ですら、いじめのような行為が存在し、生きる力や命を奪うこともあるからこそ、皆さんには、いじめはどのような理由があっても許されないし、なくさなければならないと思ってほしいです。
今日は、いろいろなことをいっぱい考えてくれてありがとうございました。皆さんの力によって、みんなが安心と感じられる社会に変化することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会集会より

今週は、各委員会から目標などを報告する生徒会集会からスタートしました。委員長や発表してくれる皆さんは、いつ見ても頼もしく感じます。

目標は、形式的なものではなく達成するためのもの。達成に向けてみんなで取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 公式戦より

サッカー部は、公式戦で強豪校に挑みましたが、惜敗しました。でも、最後までレベルの高いサッカーを展開できたことを誇りに思います。

やればできると自信を持てたこともあれば、足りない部分に悔しい思いもある、多くのことを収穫できた試合だったのではないでしょうか。
心身ともにもっと成長してくださいね。
顧問の先生もお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

東粉浜春まつりより

さわやかな風が吹く晴天の中、東粉浜小学校で地域の春まつりが行われました。オープニングでは、吹奏楽部が演奏や歌、ダンスなどのパフォーマンスで大勢の人を笑顔にしてくれました。

吹奏楽部の演奏は、いつも心を揺らされます。今回は1年生の成長に驚かされました。上級生の指導も良かったのでしょう。
吹奏楽部の皆さん、毎年のことですが、テスト前にもかかわらず、地域行事に参加してくれてありがとうございます。これからも多くの人を笑顔にさせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 練習試合

本日の午前中、前日の天候不良の影響もある中、本校にて練習試合を行うことができました。
野球部は3学年揃って試合が出来る期間が短く(引退試合が早いため)その最後の大会を意識して試合に臨もうというテーマで対戦しているようです。
今のところ結果が出ていないようですが、3年生が見本となり後輩たちを牽引し、辛抱強く取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日