全校集会より
元気そうにも見えますが、4月から頑張ってきた疲れで生活に影響がないか心配です。まずは早めに行動することを意識してリズムを取り戻してください。
今日は、陸上競技部の表彰と学級役員などの認証状の伝達がありました。リーダーもフォロワーもみんなの学校生活がより良くなるよう、お互いに感謝の気持ちを大事にして様々な事に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上競技部(選抜生徒)
GW最終日、昨晩から雨が降り始め、小雨が降り続く中、万博記念公園陸上競技場にて、第3回大阪陸上記録会に生徒2名が出場しました。
雨風が強く、寒い中よく頑張ってくれたと顧問の先生から報告がありました。今年のGWはとても有意義になったことでしょう。 みなさんは、有意義に時間を使えることができたでしょうか。明日は朝から全校集会がありますので、ゆとりを持って登校してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 連休2日目から
風が心地よくも感じる晴天の中、本校では、野球部、バトミントン部、バレーボール部が練習、練習試合をしていました。相手校が近隣の学校だったこともあり、観に来られた保護者の方がたくさんおられました。
見守ってくれる大人がいるからこそ、自分たちがしたい事をできる。そこにも感謝の気持ちを持って、精一杯励んでくださいね。 保護者の皆さま、そして各部を指導してくださる先生、いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部より
四連休の初日は晴天で、様々な部活動が精力的に活動していたようです。
陸上部はヤンマースタジアム長居にて、大阪市フェスタに参加してきたようです。 自己ベストを出した人も多くいたようで、春季総体に向けて実りの多い日となりました。 自己ベストを出せなかった人も、こういう場で成果を出す想像しながら日々練習に励んでください。 ![]() ![]() 環境に感謝
サッカー部は校外に遠征し、人工芝の環境で練習をさせてもらう機会をいただいたそうです。良い経験になりましたね。
今日のような環境でできることは、サッカー部に入ればどこでも誰でも経験できるものではありません。感謝の気持ちを忘れることなく、次の公式戦に向けて励んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|