職員室へのお電話は6694-0005 事務室へは6694-0008 です。

第1回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の放課後に進路説明会が行われました。今年最初の進路説明会です。進路担当より、昨年度の進路実績をはじめ、私立・公立の高校入試、今後のスケジュール等をパワーポイントを用い、とても丁寧に説明がありました。
多くの保護者の皆様にご来校いただき、説明会への参加ありがとうございました。

授業の様子 〜 6月12日 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、技術科で「製図」を学びました。応用として、側面からの平面図から立体図に書き起こす「激ムズ問題」にも果敢にチャレンジ!10分で解けた人もいました。すごい!

2年生は、昨日までの一泊移住の健康観察日です。学年集会で全体、そして各クラスで振り返りを行いました。それぞれが大きく成長したフィードバックが出来ていました。

3年生は、社会科で修学旅行で訪れる「知覧」について、より深く学んでいます。

しおり読み合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、6限に来週の修学旅行のしおり読み合わせを行いました。
まずは、目的をしっかり理解してから、持ち物や行程の確認をすり合わせしました。
自分たちの手で充実&楽しい修学旅行を創りましょう!

1年生の朝の集会のようす

画像1 画像1
本日の1年生の学年集会の様子です。
先週の生徒委員会で考えた目標の発表とその理由を代表の人が全体に伝えてくれました。どの委員会も真剣に学年の事を考えていて、自分たちで良い学年にしようとしてくれています。
藤村先生からお話をいただきました。
2年生の一泊移住を見に行き、あたたかい雰囲気の行事になっていたことを伝えてくれました。授業でも切り替えが早く、間違えても人のミスを笑わないあたたかい学年だからこその雰囲気と感じたそうです。54期生もそんなあたたかい雰囲気の学年にしていきましょう。

一泊移住(19)帰校♪

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が無事、一泊移住から帰校しました。
一人一人が一生懸命に頑張った一泊移住。
「自立」と「成長」を感じた取組みでした。
ご家族に是非、たくさん今回の取組みの話をしてください。
明日は健康観察を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事
9/22 全校集会
9/23 秋分の日

リンク文書

行事予定

配布文書

授業風景

事務室より

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

いじめ対策基本方針

学校安全安心ルール

非常変災時の措置