職員室へのお電話は6694-0005 事務室へは6694-0008 です。

2年生 本日の様子

画像1 画像1
毎週木曜日に2年生は学年集会を行っています。

本日の集会では「失敗」についての話がありました。
2年生では、昨年1年間の学びを得て、前に踏み出してチャレンジしようという姿が多く見られます。しかし中には失敗への不安や焦り、また周りからの目などによって1歩退いてしまいそうな人もいるかもしれません。
倒れるなら「前」へ。そんな失敗は自分の大きな財産となります。

勇気を持って踏み出すこと、またそんな仲間を応援すること、それぞれの気持ちを合わせ、さらなる団結力を生み出す学年になってほしいと思います!

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
グラウンドの桜も目に鮮やかな葉桜に移りつつあります。

今日は月曜日の理科(CBT)に続き、1限で「国語」、2限で「数学」を受験しました。
みんなが試験時間をフルに使い、一生懸命に取組んでいる姿勢が素敵です。

部活動紹介(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとに各クラブ見学に行きました。
グラウンドでは野球部、サッカー部、陸上部、体育館ではバスケットボール部、バドミントン部、校舎内では吹奏楽部、家庭科部、美術部、技術研究部の活動があります。

部活動紹介(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限目に部活動紹介がありました。
生徒会のあいさつの後、各クラブのビデオ紹介がありました。
どのクラブも興味がわく紹介で、1年生のみんなは、食い入るように観ています。

オリエンテーション後、初めての全校集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日は1年生が代休のため、本日火曜日に全校集会を行いました。この集会では、1年生が宿泊オリエンテーションを終えて初めて参加する重要な機会となりました。

1年生たちは、元気いっぱいで集会に臨んでおり、その明るい姿勢は、上級生たちにとっても大きな刺激となったようです。特に上級生たちは、1年生にお手本を見せるように一生懸命に努めました。彼らの姿勢は、1年生にも良い影響を与え、学校全体の良い雰囲気を作り上げました♪

これからも、1年生たちが学校生活にどんどん馴染んでいくのが楽しみです♪
上級生と1年生が共に成長し、協力しながら素晴らしい学校生活を送れることを期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日

リンク文書

行事予定

配布文書

授業風景

事務室より

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

いじめ対策基本方針

学校安全安心ルール

非常変災時の措置