SDGsラジオ
お昼休み、恒例の生徒会執行部によるSDGsラジオ。
いつもいろいろな企業が取り組んでいるSDGsを紹介してくれています。 今年度は大阪・関西万博にも招待され、国際理解やSDGsの取り組みを一段と体感していますね。 これからも、SDGsラジオを聴いて、より深い気づきや発見をしていきましょう。 生徒会執行部のみなさん、いつもありがとうございます!
昼休み 図書室開放
今日の昼休みの図書室です。
読書の秋!?には程遠い気温ですが、図書室では静かに本を読む姿が・・・ 文化委員さんたちのおすすめの本や新書がたくさん入荷しています。 暑い日は読書!に励みましょう。
道徳教育推進拠点校 公開授業・中学校教育研究会4B道徳部門発表
本日6限目、道徳の公開授業が3年生で行われました。
みなさん多くの先生方に見守られ、少し緊張気味でしたが、意見をしっかり述べることができました。 道徳の授業は、生きるために必要な道徳的判断力、心情を学ぶ大切な授業です。 これからも、みなさんの心優しい場面をたくさん見れることを楽しみにしています。
今日の全校集会
校長先生からのお話です。
「まだまだ暑い日が続きます。くれぐれも体調管理をお願いします。 さて、昨日は阪神タイガースが優勝しました。 そこで監督が、『優勝できたのは選手が頑張ってくれたおかげであり、また、たくさんの方々の支えがあったからです』と述べていました。 みなさんも、常に、周りの方々への感謝やリスペクトする気持ちを忘れず過ごしましょう。 そして、文化祭の取り組みも本格的に始まりました。 みなさんで団結し、協力し、文化祭を終えた後、達成感や自尊感情が高まる良い文化祭にしてほしいと思います。」 とのお話でした。 各専門委員会から今月の目標の連絡がありました。 2学期初めの目標です。 目標達成に向けてみんなで気合いを入れていきましょう!
今日の6時間目
10月10日(金)に実施される文化祭の取り組みが、どの学年も本格的に始まりました。
各学年の様子です。 改めて、矢田西中学校のみなさんの、何事も一生懸命取り組む団結力・集中力には感心します。 みなさんのまだまだ未知の可能性が秘められている力を見ることができるのを楽しみにしています。
|
|
|||||||||