当ホームページ内のすべての画像と文章の転載はご遠慮ください。既に転載している場合は直ちに削除してください。ご協力ありがとうございます。
TOP

今日の全校集会

画像1 画像1
休み明けの今日。みなさん元気に登校してくれました。
今日は教頭先生からのお話です。
「新年度が始まり約1ヶ月経ちますが、この間みなさんの様子を見て感じることは、みなさんが笑顔であいさつしてくれたり、みなさんの優しい場面をみたり、集中して授業を受けているのをみたり、どの学年もよく頑張ってくれて嬉しい気持ちです。
これから修学旅行・職場体験・一泊移住・万博と、体験学習が待っています。
この体験学習を通して、先生方と決めたテーマ・目的に向かってみんなで一緒に進んでいくことで、さらに仲間との絆やつながりの深さが生まれてくることになります。
だから、それぞれのテーマ・目標をしっかり確認して意識しながら学校生活を楽しんでほしいと思います。
ただし、5月病と呼ばれる言葉もあるくらい、4月一生懸命頑張ってきて連休明け少し気持ちのゆるみも出てくるかと思います。もし、悩みがあったり、悩んでいる友達を見たら、どうか自分だけで悩まず、周りの大人に相談をしてください。
そして改めて伝えますが、楽しい学校生活を送ってください」
とみなさんにお伝えしました。
画像2 画像2

玄関

朝から冷たい雨が降る中での登校になりましたが、恒例の美術部による玄関の作品に心が洗われるようです。
今回も美しく見事な切り絵です。
みなさんや来校する方々の心を和ます力のある矢田西中学校の玄関です。
休み明けもこの玄関でみなさんを迎えます。
水曜日元気に登校しましょう。
画像1 画像1

3年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
3年1組 英語
3年2組 理科
さすが3年生。
英語ではグループワークで教え合い学び合いで集中していました。
理科では先生の質問に対して活発な意見が飛び交っていました。
画像2 画像2

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
2年1組 国語
2年2組 理科
1組も2組も落ち着いて授業に取り組んでいました。
国語の動詞の活用形もわかりやすく答え合わせをしていました。
理科は化学変化についてみなさん興味津々でした。
画像2 画像2

1年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
1年生は体育でした。
50メートル走のフォームやスタートダッシュのポイントなど、丁寧に説明を受けていました。
みなさんの授業に対する意欲が伝わってきてとても楽しそうでした。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31