当ホームページ内のすべての画像と文章の転載はご遠慮ください。既に転載している場合は直ちに削除してください。ご協力ありがとうございます。
TOP

期末テスト 最終日

本日、1学期末テストが終了しました。
みなさん、今度は結果が気になりますね。
来週から返却が始まります。
しっかり見直して次に生かしましょう。

今日から部活動が再開しました。
みなさんとても生き生きとして躍動感を感じました。
体を動かすことも大事です。
夏休みまであと3週間、有意義に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前

ジメジメした梅雨の時期は、みなさんの体調も私たち教職員も体調を崩しがちです。
体調管理のため、養護教諭の先生が自作の熱中症・食中毒等に関してのわかりやすい資料をたくさん展示してくれています。
自分でしっかり体調管理できるよう、一度立ち止まり確認してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト 初日

今日の教科は、社会、技家、2・3年音楽でした。
下校時、みなさんに声をかけると「できました!」と頼もしい返事が返ってきました。
みなさん、手ごたえがあったようですね。
明日、あさっての教科もこの調子で一生懸命取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト前学習会

明日25日(水)〜27日(金)の3日間、いよいよ期末テストです。
学校元気アップ地域本部事業による図書室での放課後テスト前学習会、また、2年1組・2組でも教室で学習をしています。
みなさんの頑張る姿にとても励まされます。
1学期最後のテストを納得できる形で終われるといいですね。
応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の全校集会

画像1 画像1
校長先生からのお話です。
「今日、6月23日は何の日か知っていますか。沖縄慰霊の日です。
改めて、みなさんに平和について考えてほしいと思います。
そして、考えるにあたって大切な事は、人への思いやりです。
すべての人が、思いやりを持つことができることを願います。」
とのお話でした。

2年生の廊下に「いじめを許さない」が掲示されています。
現2年生のとても強い決意が表れていますね。とても素晴らしいことです。
今日の校長先生のお話とリンクし、みなさんが「いじめを許さない」、思いやりのある行動が、学校を変えていくことを忘れないでください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31