チャレンジ講座 最終日
7月22日(火)〜7月31日(木)実施の「チャレンジ講座」が本日最終日を迎えました。
最終の講座は、2・3年生対象の「古文の基本」です。 先生方が設定した講座に自ら申し込み、学習に励んだみなさんは素晴らしいですし、必ず結果が出ると信じていいと思います。 また、講座を開いてくださった先生方にも感謝の気持ちを伝えましょう。 まだまだ長い夏休みをこれからどう過ごすのか? 自分の行動、歩んだ軌跡はすべて自分に返ってくることを改めてホームページを通じてみなさんにお伝えします。 8月6日(水)は平和・人権学習登校日となっています。 みなさんと元気に会えるのを楽しみにしています。
第19回 全国中学生少林寺拳法大会 出場
少林寺拳法部2年生が、明日から宮崎県で開催される「第19回 全国中学生少林寺拳法大会」に出場します。
今日の練習で、大会の演武を披露してくれました。 とても力強い突きと蹴りで圧倒されました。 たくさんの方々の応援を胸に、精一杯悔いのないよう成し遂げてほしいと思います。 頑張って!
1学期 終業式
本日、表彰の伝達が行われました。
矢田西・東住吉・田辺・上宮中学校ラグビー部合同チームが、大阪市南地区1・2年生大会Bブロックにおいて準優勝しました! いつも一生懸命真摯に取り組んだ結果ですね。 本当におめでとう! これからもますますの活躍を期待します! 校長先生からのお話です。 「1学期本当によく頑張りました。是非、1学期を振り返りましょう。 そして、この夏休みに目標を立てて、それに向かって挑戦してみましょう。 きっと充実した夏休みになるでしょう。 2学期、元気にみなさんに会えるのを楽しみにしています。」 とのお話でした。
体育 水泳授業 終了
本日、今年度の水泳授業を終えました。
矢田西中学校のみなさんは水泳が大好きですね。 来年度の水泳授業を楽しみに待ちましょう!
今日の給食風景
いつ見ても微笑ましい給食時間です。
バランス良い食事で、この暑さを乗り切りましょう! 1年生
|
|
|||||||||