2年生 調理実習
本日は、家庭科の授業で1組と2組が調理実習で「豚肉のしょうが焼き」を作りました。
どの班もおいしい料理をつくり、満足していました。 写真は1組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生理科授業
記録タイマーに紙テープを通し、斜面を台車が滑り降りる距離を、打点(0.1秒ごとに6打点)された紙テープの長さにより、速さの変化を見る、という実験です。
斜面の角度による結果の違いについては、次回、他班の実験結果と比較して考察する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生理科授業
3年生理科の授業風景です。「運動とエネルギー」の単元で「だんだん速くなる運動」について、実験を通して学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
本日の全校集会では、先日行われた「文化発表会」の各学年の指揮者賞、伴奏者賞、学級旗の最優秀者賞や家庭科部の表彰を行いました。また、
校長先生からは、各展示の好評がありました。また、色々な機会に作品にふれると思いますので、先日のことを振り返ってみてくださいね(^o^) ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 昼休みの様子
文化発表会という大きな行事を終えて、これからまた日々の学校生活を頑張っていきましょう(^o^)/
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |