5月26日(月)
●全校集会
校長先生からは1・3泊行事や2年生の校外学習に向けての注意と、大阪万博に学校として参加しない学年について個人IDの使用についてお話がありました。 生徒専門委員会からは、各委員長から今月の目標が報告されました。 ●2年生 6時間目に来週の校外学習に向けて、学級でルールやマナーについて話し合っています。 ●3年生 再来週の修学旅行の学年レクリエーションのクラススタンツについて取り組んでいます。 【お知らせ】 明日は尿検査。 本日容器を配布しています。全生徒が対象となりますので、ご協力お願いします。 体調不良ではないが欠席の場合で、保護者の方が検体を学校に持参していただける場合は、朝に業者が取りに来られるまでに保健室に持参をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の献立/5月26日(月)![]() ![]() ・ウインナーとキャベツのスープ ・みかん(缶) ・黒糖パン、牛乳 栄養価 エネルギー 786kcal、たんぱく質 36.7g、脂質 23.1g ☆グラタン☆ グラタンは、フランスの南東部にあるドーフィネ地方と呼ばれる地域が発祥とされる料理です。グラタン(gratin)という名は、鍋などに張り付いたおこげをあらわすことから、オーブンなどで料理の表面を焦がした料理や、その調理法を意味するようになったようです。料理の仕方によって、加熱していない材料にソースをかけてじっくり焼く「グラタン・コンプレ」、マカロニなどのパスタにソースを絡めてバターやパン粉をかけて焼く「グラタン・レジェ」、加熱調理した材料にソースをかけて軽く焼く「グラタン・ラピット」などに分類されることもあります。 今日の給食では、米粉のマカロニのほか、鶏肉、たまねぎ、グリンピースなどを使用して、ホワイトソースで煮たものに、粉末チーズ、米粉のパン粉をかけてオーブンで焼いています。 吹奏楽部
5月25日(日)
本日、ららぽーとEXPOCITYで行われました、ガリガリ君ウェルカムサマーフェスタに出演させていただきました。 初めての出演でしたが、保護者の方以外にも、多くの方々に足を止めていただき、温かい応援の中、演奏させていただきました。 演奏前には、定番のソーダ味と新作のガリガリ君をいただき、嬉しそうに食べている生徒もいました。 これからもたくさんの応援をいただける吹奏楽部であるために、練習に励んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
5月24日(土)
先週に続いて、サッカーの府大会(大阪中学校選手権)の予選(大阪市地区大会)が城陽中学校で行われました。 4回戦 結果 平野 0−1 阪南 能力の高い相手に、再三の攻撃も全員で凌いでスコアレスで耐えていましたが、ラスト6分で失点し、その後も諦めずに戦いましたが、残念ながら終了のホイッスルとなりました。 雨の中、保護者の皆様、応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観
5月23日(金)
本日、5・6時間目に授業参観を実施しました。 200名を超える保護者の方々が来校され、日頃の生徒の様子を見ていただきました。ご家庭で、お子さんと共通の話題でお話しいただければ幸いです。 忙しい仕事の合間に駆けつけてくださった方もおられ本日は足を運んでいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|