8月と9月の行事予定表を配信しております。ご確認ください。

今日の授業☆1年生国語科4月23日

今江祥智氏の作品『竜』を学習しました。全員で音読したあと、主人公・三太郎の心情の変化に注目しながら、その思いや背景に思いを巡らせました。登場人物の気持ちに寄り添い、物語の世界をより深く味わう姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子☆4月23日

今朝の登校時の様子です☆
画像1 画像1

こと座流星群☆4月22日

今夜は「こと座流星群」が見ごろです
春の夜空を彩る「こと座流星群」が今夜、極大(ピーク)を迎えます。

1時間に10個前後の流れ星が見られると予想されており、空の暗い場所ではさらに多くの流星に出会えるかもしれません。

こと座のベガは夏の大三角でも有名な星ですが、この時期は東の空に上がってきます。

空を見上げながら、「あっ、流れた!」という一瞬の感動を、ぜひご家族で共有してみてください。

天体ショーを通じて、自然の美しさや宇宙の広がりに思いを馳せる夜になりますように。
画像1 画像1

通級指導教室☆4月22日


本日4時間目、通級指導担当の教員が、入学した1年生の各クラスで通級指導教室の説明を行いました。

支援が必要な生徒が安心して学べる環境づくりのために、どのようなサポートが行われているかを分かりやすく伝える内容でした。

互いのちがいを理解し、認め合える学級・学校づくりの第一歩として、1年生もしっかりと話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆2年生数学科4月22日

数学の授業で、分配の法則についての振り返りを行いました。

これまでに学んだ内容をもとに、計算の工夫や考え方を確認し、理解を深める時間となりました。繰り返しの学習を通して、確かな力を身につけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより